栄光技研株式会社072-881-3556
【モノづくりを支える線加工技術】

企業情報
企業情報
会社名 | 栄光技研株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒571-0015 門真市三ツ島4丁目20番2号 |
代表者名 | 代表取締役 平岩 将幸 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 21人 |
創業 | 1976年3月1日 |
設立 | 1977年7月1日 |
企業URL | http://www.eiko-sp.co.jp/ |
認証 | カドマイスター 2012年 |
担当者情報
担当者部署名 | 営業部 |
---|---|
担当者 | 常務取締役 平岩由紀 |
電話番号 | 072-881-3556 |
FAX | 072-881-6560 |
メールアドレス | info@eiko-sp.co.jp |
自社技術・製品の特徴
自社技術
お客様のご相談に真摯にお応えし、コスト削減や納期短縮様々なご要望に応じた最適なばねをご提案します。他社にない加工技術を集積し、高品質かつ高精度な製品を製造しています。

押すと反発して戻ろうとする力を利用したばねです。もっともシンプルな形状が特徴です。
【使用例】文房具(ボールペン等)、医療機器等

引っ張ると元に戻ろうとする力を利用したばねです。引っ張るためのフックが両端に付いていることが特徴です。
【使用例】医療機器、コントロールレバー等

ねじると元に戻ろうとする力を利用したばねです。コイルの始まりと終わりにコイルがついていることが特徴です。
【使用例】自動車部品、文具、機械部品等

銅線を一筆で描ける形状に加工したもので、単純なばねだけではなく さまざまな形状のものを作ることができます。
【使用例】自動車部品等
製品の特徴
主要製品 | 金属製品製造業 機械部品製造業 |
---|---|
主要取引先 | 鈴木鋼材株式会社、日本精線株式会社、株式会社善光商事、ジェイワイテックス株式会社、その他 |
加工材質 | ばね、線加工、アッセンブリ製品(樹脂・金属部品) |
加工範囲(最小/最大) | 1コ~量産 Ф0.1~Ф15 |
各種認証・認定 資格等 |
ISO90001:2015 認証 カドマイスター認定 大阪ものづくり優良企業賞 地域牽引企業 選定 |
自社技術 | 線材を曲げる専用治具の設計・加工、絡みやすい形状の製品の納入形態の提案、線材(線ぐせ)の品質改良技術 |